好奇心で広げるパラレルキャリア!Z世代ワークスタイルプロデューサー
和田は、複数の活動を並行するパラレルキャリアを実践しています。現在、若手世代中心に普及してきている働き方を自ら実践しながら、同世代キャリア支援・マッチングを行っております。エール・ヴァンクールではフリーランスや副業、ビューティ分野で活躍したい多くの若手キャリアを応援し続けています。
こんなことができます
- プロダクト開発/ブランドの立ち上げサポート
- SNSを活かした発信&ブランディング支援
- 起業ストーリーや経験を活かしたトーク・登壇・MC
- 教育・育成・メンタリング

雑誌モデル/起業家/商品プロデューサー
- 略歴
- 2000年9月15日生まれ。埼玉県出身
- 芸能マネージャー&Z世代向け商品開発に携わる
- 個人事業主としてSNSブランディング・商品開発などを手がける
- 2024年、起業家リアリティ番組『Nontitle Season3』に出演
- 番組終了後、ドライ盆栽「つむぎ盆栽」の事業を開始
- 和歌山の株式会社佐野農園にて、梅干しサワーの商品企画を発案。
- ギャル雑誌「nutsモデル」としても活動
- 2020年より母校の中学校で女子バスケ部外部コーチ、小学校ではミニバス指導も兼任
行動力と発信力を武器に様々な活動をしています。
YouTubeの起業家リアリティ番組『Nontitle3』出演を機に、「自分の想いをプロダクトにする」ことをテーマに複数の企画・商品開発を手がけるようになる。和歌山の梅の卸企業に業務委託として参画し、梅干しサワーを軸とした“おうち時間を楽しむ商品”の企画・販売を開始。また、再生アートとしてのドライ盆栽ブランド「つむぎ盆栽」を立ち上げ、制作から販売、ブランディングまでを一貫して行っている。自身がギャル雑誌『nuts』のモデルとしても活動するなかで、発信力・世界観・表現の強さを活かし、「人生のリアルな挑戦」を日々のSNSやYouTubeで共有。
完璧ではなく“等身大”で進む姿に、共感と刺激を受けた若者から「背中を押された」「挑戦したくなった」という声も多く寄せられている。




私が関わったサービス事例CASE STUDY
記事が見つかりませんでした。