秀林様の就職課および就職授業のアウトソーシングによる成功事例

専門学校 デジタル&ランゲージ秀林様では、多国籍の学生が在籍する環境の中、安定した就職支援体制の構築が課題となっていました。エール・ヴァンクールのアウトソーシング導入により、就職支援業務の定着化企業連携の強化学生主体の就活支援が実現。その結果、就職率100%を達成し、多数の学生が希望する業界での内定を獲得できるようになりました。

アウトソーシングの分野

就職支援

ジャンル

語学の専門学校

目次

専門学校 デジタル&ランゲージ秀林様のご紹介

秀林様は、アジア諸言語教育に特化した専門学校として1988年4月に開校し、これまでに多くの優秀な人材を社会へ輩出してきました。日本人学生に加え、韓国、ベトナム、中国、台湾、ネパール、ミャンマー、フランス、スペインなど、多国籍の留学生が在籍する国際色豊かな教育機関です。
従来は語学教育を中心としていましたが、社会の変化に対応し、デジタル人材の育成にも注力。IT学科の設立に伴い校舎の改装を行うなど、時代のニーズに合わせた柔軟な対応を進めています。
また、日本語学校も併設しており、日本語教師による質の高い指導を提供。卒業時には多くの学生が日本語能力試験(JLPT)N2を取得しています。韓国語を学ぶ日本人学生が多く、毎年、韓国語能力試験(TOPIK)上級(5・6級)を取得して卒業する学生が多数います。

課題:就職支援の人材定着と多国籍対応

最大の課題は、就職支援担当者が長続きしなかったことです。就職課の職員を採用しても1〜2年で退職するケースが多く、安定した就職支援体制の構築が難しい状況でした。
また、学校の特徴として多国籍の学生に対応できる人材が求められる一方で、実際には日本語教師経験者の主任が就職支援を兼務していたり、留学生対応の経験が少ないキャリア指導者が担当するなど、最適な人材配置ができていませんでした。
留学生に対する就職支援では、日本の就職時期・マナー・書類作成・面接指導を、簡単な日本語で分かりやすく指導するスキルが必要です。そのため、日本語教育×キャリア指導の両方の専門性を持つ人材の確保が大きな課題となっていました。

エール・ヴァンクールが提供した価値

01 就職支援業務を一貫して請け負い、年間スケジュールや事務処理の定着化を実現

これまで就職支援担当者の入れ替わりが激しく、業務が断続的になっていた課題に対し、エール・ヴァンクールは就職支援業務全体を一貫して請け負うアウトソーシングサービスを提供しました。年間スケジュールの策定や事務処理を標準化し、業務の定着化を図ることで、継続性のある就職支援体制を実現しました。

特に、留学生の就職支援には「日本語の語彙コントロール」と「キャリア指導力」が求められるため、日本語教師経験者の中から適任者を選抜し、専門的な指導を行いました。初年度は就職支援授業の請け負いからスタートし、翌年には就職課全体の業務を請け負う体制へと拡大。これにより、企業対応の迅速化、データの一元管理による次年度への円滑な引き継ぎ、内定スピードの向上が可能となり、年間300名近くの学生がこの仕組みの恩恵を受けています。

02  企業の参画や外部講師による特別講座を随時実施

エール・ヴァンクールは、企業と連携した実践的な就職支援を強化しました。授業内での基本指導に加え、企業担当者や外部講師を招いた特別講座を定期的に実施。模擬面接スーツ着こなし講座など、実際の就職活動に即した内容を取り入れることで、学生がリアルな就職活動の流れを体験できるようにしました。

03  就職支援授業を提供し、学生主体の就職活動で就職率100%を達成

就職活動を成功に導くためには、学生自身が主体的に動ける環境を整えることが重要です。そのため、次のような就職支援授業を構成しています。

  • 1年生:キャリアデザイン
    日本の就職活動のスケジュールや基本マナーを徹底的に指導し、翌年1月からスムーズに就活を開始できるように準備を進める。
    前期:自己PR作成、就活スケジュール理解
    後期:業界・企業研究のプレゼン発表
  • 2年生:就職対策
    実際の就職活動に向けたサポートを強化し、面接対策、求人案内、就職イベント情報の提供、入社前セミナーなどを適宜実施。
    個別面談を通じて学生一人ひとりの進捗に合わせた指導を行い、企業と直接連携して学内での企業説明会や採用面接の場を設けることで、効率的な就職活動をサポート。

その結果、就職率100%を達成し、多くの学生が希望する職種に内定。特に、語学を活かした「宿泊」「販売」「空港」などの業界に絞り、ビザ取得が容易な分野での就職成功率を高めました。

エール・ヴァンクールの産学連携エールは、教育機関の課題に合わせた就職支援体制の構築をサポートします。「自校に合った就職支援の仕組みを作りたい」「留学生のキャリア支援を強化したい」とお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。貴校のニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。

\ 今すぐ無料相談

目次